株式会社森光商店

    

  



   商 工 団 地 内 本      社
所   在   地 鳥栖市藤木町字若桜9-7 同 左
代表者役職・氏名 取締役社長  森光 栄一
T    E    L 0942−85−1125
F    A    X 0942−83−8868
従  業  員  数 100名 272名
U    R    L http://www.morimitsu.co.jp
E − m a i l      
設        立 昭和29年10月
資   本   金 3,000万円
業        種 卸売業


営業内容


米穀・穀物加工卸・ペット関連商品卸(本社)

企業紹介


「常にお客様と共に新しい価値を創造する商店」として、「高い志を持って、自らの価値をさらに高めつつ、お客様、お取引先様、地域社会などステークホルダーの皆様と一緒になって、共に新たな価値を作ることができる商店」を目指しています。

 森光2PG.jpg (17740 バイト)
































お客様と共に「価値共創商店」へ

 

森光商店の創業は、明治10(1877)。創業者森光惣七が福岡県浮羽郡川会村(現・久留米市)に米穀問屋を興したことに始まります。以来約140年、社訓「人を泣かすな 朝日より夕日を拝め」を守りながら、時代に即した変革を重ねてまいりました。

 

現在、当社は第8次中期経営計画経営基本方針に「価値共創商店」を掲げ、「米穀事業」「食料事業」「ペット事業」の3つの事業推進に取り組んでおります。

MORIMITSUの基本姿勢は、「地域」に根ざした事業活動です。九州各地のお客さま、そしてステークホルダーとしっかり向かい合い、お話をじっくりお聞きし、その思いをくみ取ること。その関係を確固たるものにしながら、3つの事業において開発・生産・物流・営業力を駆使し、お客さまと共に「お客さまの新しい価値創り」のお手伝いをさせていただきたいと考えております。

 

これからもMORIMITSUらしい企業風土をさらに高め、当社にしかできないサービスを提供しながら、「お客さまにとってなくてはならない存在」になるためにチャレンジを続けてまいります。

今後の森光商店にどうぞご期待ください。


株式会社森光商店
取締役社長

社訓
a principle of our life
人を泣かすな
  朝日より夕日を拝め
経営理念
a principle of our company
森光商店は調和のとれた
  企業を確立し社会に貢献する


企業一覧へ      団地配置図へ      HOMEへ